仕事帰りの筑波山不動峠での練習2回目です。

前回はクラブのOさんが一緒に上ってくれましたが今回は1人で上ります。仕事が終わり筑波総合体育館の駐車場へ着いたのがちょうど18時、バイクの準備をしウェアに着替えてサイコンの電源を入れます。前回センサー類のセッティングがマズかったので今度は間違えずに・・・まぁ他にローディがいないのでこの日は間違えようがありませんでしたが。
ウォーミングアップを兼ねて飲み物を買いに歴史広場案内所の自販機に寄り、その先まで少し走ってから不動峠に向かいました。

峠のスタート地点から数100mは傾斜のキツい区間になります。自分は一気に一番軽いギアを選択。力を入れすぎずサドルの前の方に座りなおして漕いでいきます。
途中の学校を過ぎると傾斜は少し収まりますので息を整えようとしますが、もともと気管支が弱いのかすでに呼吸はゼイゼイハァハァとなってしまいます (-_-;) 心拍数も160に到達・・・。ここからしばらくは傾斜に大きな変化はない区間ですので息を整えつつギアも1枚重くして走ります。今の季節のこの時間帯はまだまだ明るいのですが、木陰に入るとかなり暗くなりますので色のついたアイウェアは使わず前後のライトも付けるのがベターです。

不動峠には曲がり角(全部じゃありません)にカーブの番号表示看板が出てきます。峠までは31個あり看板に何個目と書いてありますので(距離も表示してます)目安になりますが、逆に心が折れることも (;´Д`)

途中で若干傾斜がきついところ、緩くなるところを繰り返していきますが、緩くなる場所で水の補給をし深呼吸を繰り返して走り続けます。前回は30個目の看板手前で心が折れましたが今回こそは・・・と気合を入れて臨みましたが30個目の看板を過ぎたところで心が折れました (´;ω;`)ウッ… あと50m少々なのに・・・。

IMG_5237
 ※何とか峠に到着 😅

やはり1日仕事をした後だと無理がきかないのか、ちょうどお腹も空く頃という影響もあるのか。Oさん曰く「絶対に上るんだという気持ちが一番です」と言ってました。まったくもってその通り、気持ちが少々くじけかけてるようです。これまで何度も上れてるのに練習に来るようになってから情けない状態が続いてマス。やはり課題の心肺機能を向上させないとダメですね。
最近は家に帰ってから週に2回ほどウォーキング~ジョギングをするようにしていて、その効果もあるのか峠に着いてから息が落ち着くまでの時間がかなり短くなりました。やはり継続することが大切ですね。

IMG_5238
 ※下りでつくば市街が一望です

帰る時は段々と暗くなってきますので無理せず下りていきます。特に山側からの水が出ているところやグレーチングの場所は滑りやすいので注意です。いつも思いますがあんなに苦労して上ったのに下る時は早いですね (;^ω^) 2回目の練習は1回目よりタイムが落ちてしまいましたが、まずは最後まで上り切れるように体を慣らしていこうかと思います。

ちなみに前回設定がマズかったケイデンスとスピードセンサーですが割とちゃんと動いてくれました。ただ若干反応が遅れる感じはあります。純正より1秒くらい? でも特に問題になるほどではないので価格から考えると費用対効果は悪くないと思います。
さぁ来週は心が折れずに上がれるのか・・・ガンバリマス。