MINIと自転車とスカブー

ロードバイクに復活して4年目に入りました。少しずつ貧脚を脱して人並みに坂を上れるよう精進してます・・・。

ロードバイク

CAAD10とFENIXを比較してみると

先日の日曜日は満開の菜の花を見に江戸川でポタリングしてきました。その際、2ヶ月ぶりにCAAD10に乗ったのですが先週はFENIX、今週はCAAD10に乗ってみて改めて感じたCAAD10とFENIX・・・アルミとカーボンフレーム・・・の違いを比較してみます。

IMG_4353
 ※CAAD10

まずキャノンデールCAAD10ですが、言わずと知れたアルミバイクの秀作です。キャノンデールは現在でもアルミフレームをラインナップに載せている数少ないメーカーで、その完成度も高く性能も安価なカーボンフレームに比べ決して劣っているとは思えません。「カーボンキラー」なんて恥ずかしい(?)呼び名もあるくらいですから。
ロードバイクに復帰して初めて乗ったのがCAAD10でしたのでこれが自分の基準点になります。初めて乗った時はやはり「硬いなぁ」という印象でした。漕いでいるとカンカンと返ってくるような感じと路面のギャップがダイレクトにお尻に響き、慣れるまで難儀した記憶があります。
ホイールをカーボン製に変更してタイヤも乗り味の良いと言われるコルサに変えても多少良くなったか?くらいの改善でした。もともとレースに参加するわけでなく豪脚でもないため平坦路でもちょっと頑張るとすぐ疲れてしまうという結果に。それでも徐々に慣れていって100kmまでなら問題ないですが、それを超えるとお尻、首、背中の痛みがハンパなかったです (*_*;

IMG_4856
 ※FENIX SCL DISC

対してFENIXですが、こちらはベルギーの石畳で鍛えたという謳い文句もあるほどの振動吸収性と快適性に振った性能で最初に乗った印象は「楽だなぁ」でした。CAAD10がパイプを組み合わせて作られているフレームだなというイメージでしたが、FENIXにはそのイメージはありませんでした。
長距離を乗るとその性能の違いが良くわかります。まずお尻の痛みが出ることは出ますがかなり距離を乗ってからですし、痛みの大きさも違います。首や背中の張りもCAAD10に比べると半分以下の印象です。

それと今回久しぶりにCAAD10に乗ってみて感じた大きな点がありました。それはポジションです。FENIXはショップで計測してもらったサイズをベースにして実際にまたがって微調整して出したポジションですが、CAAD10は何となく「こんなもんかな」で乗っていました。フレームのサイズが今乗っているサイズでもワンサイズ小さい方でも良かったのですが見つけた今のバイクが大きい方だったのであまり考えずに乗っていました。今回走ってみてサドルの高さがFENIXに比べ若干高かったようでしたので途中で調整してみたらかなり乗りやすくなりました。

他にもディスクブレーキの恩恵は大きいです。平坦はそうでもないですが、やはり下り坂は少ない力でキッチリ効いてくれるので安心感が違います。CAAD10だとカーボンホイールもあって雨の日はとても怖い思いをしました。

10Sと12Sの違いはありますがクランクは同じ50-34Tでスプロケの最大は30Tと同じなので次は不動峠で上りの違いを比べてみたいと思います ( ^ω^ )

RIDLEY 2022年モデル発表!

一昨年から始まったコロナの影響でロードバイクを取り巻く環境も大きく変わってきています。2020年~2021年にかけてはロードレースの世界でも開催時期が大きく変わったり中止になったり。今年はだいぶ元に戻りつつあるようですが、表彰式などで選手をはじめ関係者がマスクをしているのを見るとまだまだコロナ禍は終わっていないなと感じます。

さて表題の「RIDLEY 2022年モデル発表」のニュースが3月初旬に入ってきました。基本的にフレームは変わっていないようですが、各モデルのカラーが変更・追加がされています。まずはフラッグシップモデルの「NOAH FAST DISC」ですが昨年までのシルバー系カラーに加えて赤・黒を基調にした「Rotto Team」カラーが追加されました。


ridley_new_noah

 ※「NOAH FAST DISC」のNewカラー

このカラーリングは・・・ (;゚д゚)ゴクリ… 昨年このカラーがあったらフェニックスではなくてノアを選んでしまったかもしれません。カッコイイですねー。

「Helium SLX DISC」は昨年までのブルー&オレンジは無くなり2色がラインアップされました。紫系の「VioletーCiclomino」とグレー系の「Battleship-Grey」です。写真で見るとグレーの方はノアのシルバーに近い感じですね。濃いめのグレーと赤が差し色になって個人的にはシンプルなバイクにマッチしてると思います。


ridley_new_helium

 ※「Helium SLX DISC」は2つの新色に

そして自分が購入したフェニックスですが、品名が若干変わり「FENIX SLC DISC」から「FENIX SLiC」となりました。仕様は特に変わったところはなさそうです。カラーリングは昨年までの黒・赤系に加えホワイト系の「Pearl WhiteーGold」が追加に。同じカラーがあって良かった ε-(´∀`*)ホッ


ridley_new_fenix

 ※最近ゴールドを使うカラーが増えた?

なかなかゴールドのカラーに乗るって勇気がいる感じがするのは自分だけかな。でもゴールドって言っても金ピカじゃないでしょうから、実物を見たら写真よりも良い色かもしれませんね。

御多分に漏れず全車種とも価格は上がっています。でも値上げ幅は思ったより大きくなくて5~10%ほどのようです。それとバイククラフトで購入する場合は新型コンポの分も上がります。そう考えるとスペシャの値上げ幅って相当でしたね。
でも今申し込みをしても納車は早くて8月頃だそうです。材料も物流も滞っているせいでどのメーカーの製品であっても欲しくてもすぐに手に入らないのが厳しいですね。早く元の状態に戻ってほしいと切に思います。

納車されました (o^―^o)ニコ

ついにNEWバイクが納車となりました (*´ω`) 日曜日の午後、ドキドキしながらショップへ。担当の方が奥からバイクを持ってきてくれていろいろと説明をしてくれました。今回のバイクではお初のことがいくつかありました・・・それは電動変速とディスクブレーキです。まずは変速の仕方を教えていただき、ディスクブレーキのホイールを外した時の注意点を確認 (・_・D フムフム

それ以外にもShimanoの電動変速をGARMINと連動するShimanoのアプリの活用方法などなど・・・。たくさんお話しをお聞きしましたが、なにせもうおっちゃんなので全部が頭に入ってきません。後ほどネットでゆっくり確認します (^_^;)

さてこれまでハッキリ言わずにきましたが自分が購入したNEWバイクは・・・RIDLEY FENIX SLCです。完成した状態を見て感動です。

IMG_4855
 ※ショップにて・・・納車しました!

NEWバイク購入を検討していた昨年初めは「キャニオンエアロードCF SLX」が第一候補でしたが、この1年間はほとんど気に入った新車を購入することは出来ず、逆に多くのメーカーのバイクをチェックすることができました。RIDLEY FENIX SLCは2020年末に発表されましたが、その年のバイシクルクラブのバイクオブザイヤーの候補になった頃から興味は持っていました。
バリバリのレーシングマシンも魅力的でしたが、自分の脚力や走り方を考えたときにエアロ系やクライミング系よりもエンデュランス系の方が合いそうだということと、エンデュランス系でありながら上位モデルのNOAH FASTのエアロシステムを採用している点がじわじわと気になりだし、とどめは年末の希望サイズのフレームとの出会いでした。バラ完だと完成車より値が張りましたがどちらにしてもホイールは良いモノに変えてしまうのでかえって無駄がなかったと思っています。

納車までにボトルケージなど細々したものもほぼ揃えることができましたので、来週末の天気が良ければ早速試走してこようと思っています (^_^)

IMG_4856
 ※自宅前にて。これからよろしくお願いします

NEWバイクのフレーム以外のパーツですが、コンポーネントは新型アルテグラでクランクは170mmの50-34T、スプロケは11-30Tを選択。シートポストはDeda ZERO100、サドルは手持ちのフィジーク、ペダルはLOOK KEO2、そしてホイールはMAVIC SL45 DISCをチョイスしました。ホイールはクリンチャー、チューブスの両方の運用が可能ですが今回はコンチネンタルGP5000でクリンチャー仕様としました。でも今後チューブレスも試してみようと思っています。

IMG_4858
 ※新型アルテグラ・・・かっちょええ。

ちなみにブレーキディスクは小振りな方がカッコいいと思い前後とも140mmにしています。今年はこのバイク・・・とCAAD10でいろんな所へ走りに行こうと思っています。

NEWバイク組み上がりの連絡 (´▽`)

昨日ショップから「お待たせしてましたがバイクが組み上がりました」の連絡が入りました。今週は仕事帰りにパーツ・・・シートポスト、ペダル、サドルなど・・・を持ち込んでおりましたのでそろそろかなと思っていましたが、予想よりちょっと早めの連絡です (^O^)/

IMG_4794-2
 ※NEWバイクの箱

今週は土曜日が仕事、日曜日も午前中が仕事のため日曜日の仕事帰りに取りに行ってくる予定です。そうなると土曜日までにNEWバイクの置場を考えなければいけませんが、これがなかなか難しい問題です。
取りあえずの片付けだけやって来週の時間のある時に整理しようかと思います。明日の今頃はNEWバイクを眺めながら一杯やっている頃かもしれません。楽しみです (*´ω`)

NEWバイク購入へ・・・縁というのはあるものです

約1年前くらいからNEWバイクが欲しいとブログでも書いておりましたが、ちょっとしたタイミングがありましてついにNEWバイク購入計画が始動しました (^○^)

候補に挙げていたのはキャニオン エアロード CF SLX だったりリドレーのNOAH FAST DISCやFENIX、スペシャライズドのTARMAC SL7 などちょっと気になったモノを含めるとたくさんあります・・・。しかし1年以上前から全くと言っていいほどミドルグレード以上のバイクの在庫がない状態が続いています。2022年モデルの発表もないブランドも多く、発表されてもカラー変更や新型コンポ搭載モデルと言った具合。その新型デュラエースやアルテグラも待ち状態です (-_-;)

NEWアルテグラ
 ※新型アルテグラも在庫が少ないようで・・・

そんな中、年末に立ち寄った某ショップで在庫バイクを見ていると興味のあるモデルのフレームが置いてありました。若い店員さんに確認するとワンサイズ大きくて「やっぱりウマい話はないよなぁ」と思っていたら古株の店員さんが「ワンサイズ小さいフレーム、ラスト1台ありますよ」ですと!
現在はメーカーにもどのサイズも無く、そのブランドを取り扱っている全国のショップにある在庫だけだそうで・・・。えぇえぇ、知ってますとも。ネットでどれだけ探したことか。このショップの在庫一覧もサイトで確認済みでしたが載っていなかったはず。聞いてみると12月中旬頃にこのラスト1台がメーカーから送られてきてメーカー在庫はそれで終了とのこと。電話すればよかった (;´・ω・)
bicycle_road_bike
 ※さてワタシは何のフレームを買ったのでしょうか?

そんなワケで思いもかけず良いな~と思っていたフレームに出会えました。が、そこは急な話のためすぐに返事が出来ず、またコンポも手に入るか分からなかったコトとちょうど年末年始って時期でもあったので返事は年明けまで待っていただけることになりました。正月休みに気持ちを固めることが出来れば購入というところまで来ました。
そして正月休み中にジックリと考え「このチャンスを逃したら今度いつ買えるかわからないし」との思いと奥さんの「欲しいモノなら買えるときに思いきったら」との言葉が後押しし、年明けの三連休の日曜日にショップへ行ってきました。嬉しいことに担当してくれた店員さんが新型アルテグラDi2も1セットかき集めてくれることに・・・感謝です ( ^ω^ )

さてワタシは何を購入したのか。引っ張るわけじゃないのですが、もうすぐ組上がりですので完成したらブログにてご報告いたします。今から楽しみです。

スペシャライズドの値上げが半端ねぇ

先日よりブログで何回かスペシャライズド ターマックの話をしましたが、ショップの方とのお話の中でスペシャライズドのバイクが1月から値上げするって話を耳にしました (;´Д`)
その値上げ幅は平均8%とのことで、当然安いものから高いものまでの平均なので高い製品になればなるほど金額的には大きいのが道理です。で一番興味のあっSL7 PROはというと・・・現行913,000円が1,111,000円(!)になるとか。20%以上じゃないですか !? と思っていたらこのブログを書いてるときにスペシャライズドのサイトをチェックしてみるとすでにこの値段になってました Σ(゚Д゚) 1月からじゃなかったの?


Tarmac_sl7_pro
 ※約20%の値上げ・・・どうなってるの?

同じくターマックのSL7 COMPも572,000円から671,000円に約10万円の値上げ・・・こちらも値上げ幅が17%とは (;´・ω・) この分だとほかのメーカーも年明けから値上げラッシュになるのでしょうか。コロナの影響とは言えもう少し企業努力していただけないものでしょうかね。

Tarmac_sl7_comp
 ※COMPは17%UP !!

来年こそはNEWバイクと思っていましたがこのぶんだと (;´д`) トホホ・・・な状態になってしまう可能性がありますね。次にチャンスがあったら思い切りが必要かもしれません。
いろんな意味で早くコロナが終息してほしいものですね。

ショップでいろいろ聞いてみた

年末近くなってNEWバイク熱がまたまた高まっているのですが、気持ちは高まってもバイク自体の在庫が無い。しかしネットでくまなくチェックしているとスペシャライズドのONLINE STOREにターマックのSL7 PROなら若干の在庫があるのを見つけました ( ̄ー ̄)ニヤリ
とは言うものの90万円オーバーのバイクは敷居が高い。買った後で後悔するのは何としても避けたいですので思い切って一番近いスペシャライズドのショップに行っていろいろ聞いてみました。残念ながらショップに現物はありませんでしたが、幸いにもSL7 COMPの実物があり(予約済バイク)初めてSL7のフレームが見せていただけました。【めちゃめちゃシンプル】って印象です。

Tarmac_sl7_comp②
 ※TARMAC SL7 COMP 色はブルー系を拝見

COMPの場合フル内装ではないもののブレーキホースが少し見えるくらいでハンドル周りもスッキリ。シフトは無線なのでもちろんケーブルはありません。スペシャライズドのバイクはもともとシンプルな印象ですが、特に青や白系の単色だと思いのほかスッキリして見えます。それにこのCOMPの青、めちゃめちゃ良い色でした。
コンポはSRAMのRIVALでフロントが48/35で見た目も小さく感じます。スプロケは10-36Tでギア比が1を切っているので激坂もイケそう。ただシマノと異なりバッテリーがそれぞれの変速機に付いているのでコンポ自体が割と大きく感じます。SL7 PROはSRAMのFORCEなのでもう少し小さいのかな。最初からパワーメーターが付いている点もいいですね。

でショップの方にいろいろ聞いてみました。例えば「100kmくらい走っても疲れ(脚は残り)ますか?」と聞いたところ・・・「100kmくらい走るとやっぱり疲れると思いますよ。S-WORKSとカーボン素材は変えているけど剛性はあまり変わらなくて少し重いし」とのことでした。踏んだ時の反応はすごくいいみたいだけど快適性とかはシビアでロングライドだと体への影響は大きいらしいです。自分はアルミバイクのCAAD10で100kmくらい走ると首や背中が痛くなるのですが、やはりカーボンバイクとはいえ振動吸収性よりも剛性や反応性を重視しているようです。
普段からロードバイクの練習をしてて脚もあってレースに出るような【回し方を知ってる】ローディならかなり戦闘力の高いバイクになると思いますが、自分のようにホビーライダーで貧脚な【必死に漕ぐ】オジさんローディには荷が重そう。デザインとかめちゃめちゃカッコいいんですけどね。

ショップの方に親切にお話を伺えました。具体的な支払方法まで教えていただけて・・・でもターマックは自分には合わなそうな気がします。あと一回り若かったら考えるのになぁ (;^ω^)
自分のロードバイクの乗り方や楽しみ方を考えると、やはりレーシング系やエアロ系よりもエンデュランス系をメインに考えた方が良さそうですね。でもまずは各メーカーから普通にバイクが買える状態に戻ってもらわないとですね。
以上【ショップでいろいろ聞いてみた】でした。

気になるバイクが増えました (;^ω^)

今年はとうとうNEWバイク購入には至りませんでしたが、新しいバイクを選ぶ時間が増えたと思って来年に持ち越しです。これまではキャニオンエアロード、リドレーノア&フェニクスが候補に挙がっており特に自分の走り方ならフェニクスがいいかなぁと気持ちが傾いていたのですが、ここへきてちょっと気になるバイクが出てきました (^_^;) それがスペシャライズド ターマックです。


Tarmac_sl7_pro
 ※SPECIALIZED TARMAC SL7 PRO

以前はヴェンジが欲しかったのですが製造終了になってしまったので自然とスペシャライズドは候補から消していました。スペシャライズドのハイグレード&ミドルグレードはターマックに1本化されましたがウワサではヴェンジに比べて硬いとか脚が残らないとか聞いていたので「じゃぁ合わないだろうなぁ」と思っていました。ところがその後いろいろインプレなどを読んでいると思った以上に「オールラウンド」なバイクらしいと・・・。特にS-WORKSに比べてカーボン素材も若干変えていることでそれほど硬くないというレビューもあります。それにコンポやホイールの違いでモデル別に価格にも幅があって色も数種あり自分に合ったモデルが選べるところもいいですね。リドレーはカラーも1つだし。

その中で価格・仕様・カラーなどから「ターマック SL7 COMP」が良い感じで気になっています。フレームは上位モデルのSL7 PROと同じなので大きな違いは①コンポ②ホイール③ハンドルとのこと。ただこの3パーツが違うだけで重量に約1kgの差があります(PROが約7.3kg、COMPが約8.3kgほど)。
まぁ少なくとも買った後でホイールは鉄下駄から買い替えるでしょうから7kgを切ってその差は500gくらいになるでしょうか。

Tarmac_sl7_comp
 ※SPECIALIZED TARMAC SL7 COMP

そうなると一番の大きな違いはコンポになりますね。PROがSRAM FORCEでCOMPは今年発売のRIVAL搭載です。シマノで言ったらアルテグラと105のような関係ですね。でも無線で12速、変速性能も問題ないってことですから、そのうちSRAMの上位モデルの新型でも出たら交換って手もあります。まぁ今のCAAD10が5700系の105ですから何に乗っても感動するでしょうし (*_*; どうしても気になるならPROを買っちゃえばその後のグレードアップ分の費用と差はないかもしれません。

このようにいろいろチェックしているもののいざ調べてみると・・・SL7 COMP、どこにも在庫がありません (-_-;) 1月にはリドレーの2022年モデルが発表とのウワサもありますがどうなりますか。キャニオンもいつまで経っても在庫復活しないし。こりゃどのメーカーのバイクを買うにしてもまだまだ苦労しそうです。

今年はNEWバイクおあずけ

今年も残すところあと半月となりましたね。あっという間の1年でした・・・。今年は走行距離3000km超えの目標を立てていましたが、月末まであと数回走れたとして2200kmほどになりそうです。営業職なら目標未達で減俸ですよ (-_-;) まぁ仕事が忙しかったのが一番の理由なので仕方ないかなと思っています。
さてもう一つの目標だったNEWバイク購入ですが、こちらは全く叶いませんでした。コロナの影響による製造減などで各メーカーの新型バイク発表も遅れ(まだ未発表のメーカーも)たとえ新型が出ても需要と供給のバランスが悪すぎ。そろそろ雑誌やサイトで選定しながら待つもの限界が近いです。
今のところ欲しいNEWバイクはあまり変わっておらず先日試乗したリドレーNOAH FAST DISCかFenixが候補の筆頭です。

IMG_4644
 ※NOAH FAST DISC

IMG_4646
 ※Fenix

普段の自分の走る目的などを考えるとやはりFenixの方が合っていると思っていますが、エアロロードのNOAHもカッコいいのでちょっとだけ悩んでます。
他のメーカーだとキャニオンのエアロード CF SLX ですがエアロロードでも長距離が疲れないなら有りかなと思ってます。


canyon_aeroad-disc-cf-slx-8-di2

 ※エアロード CF SLX

エアロードのCF SLX は1月にちょっとだけ在庫が復活したんですが欲しいカラーじゃなかったのが理由で購入に至りませんでした。安い買い物じゃないのでそこは妥協しづらいですね。
今年はシマノから新型デュラエースとアルテグラが出ましたしメーカーも売らなきゃ商売になりませんのでそろそろ量産体制に入るとは思うのですがどうなんでしょうね。次の購入チャンスを逃さないようにしないとまたしばらくお預けになってしまうのかな。
来年はNEWバイクをゲットして上手く時間を作って今度こそ目標距離3000kmを達成したいと思ってます。

リドレーの試乗会へ

日に日に朝の寒さが厳しくなってきていますね。早い時間からロードバイクに乗るとなると気合を入れないと体が動きません・・・ (;^ω^) でも最近は週末の天気が安定しているのでライドに出るにはいい感じの休日が続いてますね。
さて表題の「リドレー試乗会」です。今月初めにリドレーのサイトで試乗会のお知らせが出ていましたが、自分の住んでいるエリア的には船橋のワイズロードさんの開催が一番近いということで行ってきました。でも試乗会自体が初めてなのでどうしたらいいのやら最初のうちはかなりビビっておりました (;´∀`)
会場はワイズロード船橋店が入っている「ビビット南船橋」の正面入口に設営されていました。

IMG_4641
 ※試乗会会場へ

試乗会は10時開始でしたが11時半頃に到着。幸い先客はお一人だったので受付表を書いたらすぐに試乗できました。1台試乗して来て他にお客さんがいなければ連続で乗ってもOKとのことでまずは一番気になっていた「リドレー ノア ファスト DISC(XS)」に試乗しました。この日は車で現地に行き普通のスニーカーだったのでフラットペダルを取り付けてもらいサドル高を調整してスタートです。

IMG_4643
 ※サドル高調整中

乗り出してからの印象は「硬い」って感じでした。車体は軽いしコンポはデュラエースなので変速もスムースでしたが初めてのカーボンバイクに「なるほど、カーボンバイクってこんな感じなのかぁ」 って・・・価値が分からないヘッポコには勿体ないバイクです (;^ω^) でもたたずまいがカッコいい! 現在は在庫が無いので2022年モデルに期待です。

IMG_4644
 ※ガチのエアロロードっぽくないところが👍

2台目は「フェニクス(XS)」に。この色(黒&赤)はとにかく綺麗でカッコいいです。他のモデルにもぜひこのカラーリングを設定してほしい。乗ってみるとノアよりも硬さはなく乗り心地が良い気がします。走る時も滑らかに進む感じ。こちらはアルテグラが載ってましたがデュラエースもこちらもサクサク変速しますね。自分はレースに出ることもなくロングライドかちょっとだけ山を登る程度なので乗り方を考えるとフェニクスが一番合っているかもと思います。乗り心地は3台の中で一番良かったです。

IMG_4646
 ※カラーリングは一番好みです (*´ω`)

IMG_4647
 ※コンポは機械式アルテグラ

3台目に「ヘリウム SLX DISC(XS)」にも試乗。持った瞬間「軽っ⁉」・・・聞いたところボトルも何も付けてないので7kgジャストくらいとのことでした。走ってみると意外としっかり進んでくれます。軽いからもっとヒラヒラと乗りにくかったりするのかと思いましたが全然乗りやすかったですね。ハンドルもエアロタイプが付いていて手のひらにフィットします。

IMG_4652
 ※ヘリウムのハンドルめちゃ良い感じ

IMG_4645
 ※ノア&フェニクスのハンドル廻り

ノアやフェニクスには一体型のエアロハンドルが装備されていましたが、ヘリウムのハンドルの方がしっくりきました。実物のヘリウムは初めて見ましたがカタログより綺麗なカラーリングですね。これに乗ったらヒルクライムで無理なく上れるでしょうか・・・ (-_-;)

IMG_4650
 ※軽いけど平坦でも進む印象

IMG_4651
 ※デュラエースってやっぱり👍

以上の3台を試乗してきました。乗った距離は1台につき1kmもないほどでどれだけのコトが分かったかは別にして、初めての試乗会は楽しかったです。あとディスクブレーキもお初でしたが平坦路を時速20数kmで走るにはリムブレーキと大きな差はなかったように思います。でも軽い力で効く感じでダウンヒルは安心感が増しますね。

IMG_4653
 ※試乗終了・・・試乗は大事ですね

やはり高い買い物ですから試乗できるかどうかは大きなポイントだと思います。自動車を買うときは試乗って普通にしますが、自転車はサイズとかの問題もあるからこういった機会がないとなかなか試すことがないのが残念です。チャンスがあれば他のメーカーのバイクにも乗ってみたいですね。さて本気で貯金しなきゃ・・・ (^ ^;

リドレーの試乗会ですと!?

先日のお休みは10日以上ぶりのお休みで久しぶりにライドに出れました。11月は祝日も多いし天気も安定する季節なので少しでも走りたいと思っています。そんな中、思わず小躍りするようなニュースがありました。現在とても興味のあるメーカー「RIDREY」が試乗会を行うんですと!
Worldtour-Bike_1200
11月に全国3か所でリドレーの2021年モデルの試乗会を行うそうです。なぜ2022年モデルじゃないのか・・・というとおそらくカラーリング以外での変更は無いからだと思われます。予想では2022年モデル発表が1月らしいので今年のモデルでも問題ないということじゃないかと思います・・・たぶん。
ちなみに試乗会は①11月13日(土)スズカ8時間エンデューロが行われる鈴鹿サーキット ②11月14日(日)岡山のなださきレークサイドパーク ③11月20日(土)・21日(日)ワイズロード船橋店 で行われます。行くならもちろんワイズロード船橋店です。

船橋の会場ではノア ファスト、ヘリウム、フェニクス×3の国内販売5種を数種のサイズで13台も準備されるそうです (゚д゚)! 行かねば。


ridrey

 ※NOAH FAST DISCは乗らねば


helium

 ※Heliumも


fenix-slc-disc

 ※FENIXだって

試乗時間は1台につき約15分間だそうですが、並べば何度でも乗っていいとのこと。15分くらいじゃ自分のような初心者にはレビューも出来ないと思いますが良いのかどうか、自分に合っているかどうか、そして「欲しいかどうか」が分かればと思っています。何とか休みを確保して行かねば (; ・`д・´)

RIDLEY2022モデルのヒントが!?

ネットで自転車関連のニュースを見ていたところ、ロットスーダルがリドレーと4年の契約延長に合意して2026年までリドレーのバイクを使うことになったそうです。で、そのニュースを見て気になったポイントが2つ。
1つはコンポーネントがカンパからシマノに変わったことです。当然新型デュラエースになるでしょうからセミワイヤレスになってメンテナンス性も向上するのかもしれませんね。ホイールはDT SWISSです。
もう一つはロットスーダルが使うであろうリドレーノアのカラーリングです。写真では分かりづらいのですが黒&グレーなのか濃紺&グレーのようなカラーです。

News
 ※シブいカラーリングになりました

日本国内向けはシルバー&赤の1色ですが、もしかしてこれが2022年モデルのカラーなのでしょうか。ちなみに本国では数種類のカラー展開があるそうですがなぜか日本向けは1色のみ。販売しているショップが米国系のメーカーほど多くないから多色展開は効率が悪いのかも・・・。

今年までのカラーは赤&黒でこのカラーリングが気に入っていますが、リドレーフェニクスにしかありません。リドレーノアの2022年モデルに期待していたのですがどうなるでしょうか (;^ω^)
Worldtour-Bike_1200
 ※左がノアで右がヘリウム。このカラーがカッコいい (^▽^)/

黒系のカラーも飽きがこなくていいかもしれませんが、あとは日本向けのただ1色のカラーがどうなるかだけですね。そろそろキャニオンも2022年モデルが出そうですが、Newカラーがどうなるのか楽しみです。

ギャラリー
  • 暑くて暑くて・・・(;´Д`)
  • 不動峠 練習2回目
  • 不動峠 練習2回目
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
  • 6月最初のライドは道の駅「発酵の里こうざき」へ
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
ランキングに参加しています。よかったらポチッとしてください
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ